共和コーヒー店オンラインショップ
『今日は珈琲-コーヒーのある暮らし』

ショッピングカート

商品一覧

共和コーヒー店オンラインショップ
『今日は珈琲-コーヒーのある暮らし』

 



ペルーは日本の約3.5倍と大きな国で、南北を巡るアンデス山脈に沿って国土のほぼ全域でコーヒーの生産が行われています。
古くからコーヒー生産の行われていたのは、同国北部のカハマルカ、アマゾナス、中部のチャンチャマヨ地区が有名です。

トゥンキは、ペルー南部のサンディア渓谷に生息する幻の野鳥の名前に由来します。
コーヒーはこのサンディア渓谷のイナンバリという場所で収穫されます。
イナバリはペルー南部のボリビア国境付近、高地プーノの山奥・サンディア渓谷の一部アンデス山脈を越えたアマゾン川の源流域に位置します。
プーノエリアのコーヒーはペルーの他の地域とはコーヒーの出自が全く異なるのが特徴です。
標高3800m 近辺のチチカカ湖近郊に住んでいた人々は、1930 年代にラニーニャ現象の影響を受け土地の肥沃な「低地」を求めました。
そうして、移住したサンディア渓谷エリアでは、ボリビアのユンガス地域で働いていたアイマラ族の労働者によりコーヒーの木が植えられ、現在に至っています。
栽培方法、及び品種はボリビアに似ており、在来種の割合が多いためか、そのフレーバーはエキゾチックさを増します。

ペルー トゥンキ / コーヒー豆

価格: ¥675 (税込) ¥3,038 (税込)
[ポイント還元 6ポイント〜]
販売期間: 2025年06月30日08時00分〜
2025年07月31日23時59分
重量:

価格と在庫を一覧で確認する

価格:
挽き目:
数量:

twitter

■味わい
ビターキャラメルのような甘さ、ボディ感がありやや重ためなカップバランス



香り★★★★☆
コク★★★☆☆
酸味★★★☆☆
甘み★★★★☆
苦味★★★☆☆



■原産国
ペルー プーノ県 サンディア

■精製方法
ウォッシュド

  -------------------------------------------------
【価格】100g:675円 200g:1,350円 300g:2,025円 400g:2,700円  500g:3,038円(10%OFF)

コーヒーの挽き目参考

商品カテゴリ

コーヒー豆

お得なコーヒー豆セット

アイスコーヒー

かんたん&お手軽コーヒー

コーヒーのギフト

コーヒー器具類

世界のコーヒー生豆

その他

ポスト投函便★ご覧ください

COFFEE BLOG
  • コーヒー豆、焙煎、コーヒー生活が美味しく楽しくなる珈琲コラム

カレンダー
  • 今日
  • お休み
  • メンテナンス休

【土日定休】
定休日前日のご注文は、お休み明けの発送となります。
金・土・日・定休日を除き、日時指定の無い場合につきましてはご注文より5日以内に発送いたします。

【メンテナンス休】
焙煎不可能など理由で一部商品出荷が出来ない日です。

【毎月20日】
会員ポイント5倍DAY!

ページトップへ